初めまして、九州北部の田舎町に住むアラフォー主婦です。
3年前に購入した新居と、持て余し気味だった広い庭を何とかしようと自己流でガーデニングを初めて早2年。
記録に残したいなぁと思い、ブログを始めることにしました(^^ )
子育てのこと、物をできる限り使い切る生活についても日々考えをめぐらせています。
失敗談も誰かのお役にたつかしら、くらいの気持ちでのんびり書いていきたいと思います。
さて、今日は花壇のお話。
1週間ほど前に土を掘り返し、レンガをモルタルで固めて自作です(^-^)
レンガ花壇は実は2度目で、土を掘り返す、レンガで囲う、新しい土を入れる、で3日ほどで出来上がりました。
両端に娘(2年生)と、チューリップの球根を3種類植えました。
真ん中には、春にラズベリーの苗を2つ植える予定です。かなりワサワサ茂るらしいので、けっこうなスペースを空けています。
ホームセンターにはまだ苗が見当たらなかったのですが、何月くらいから並ぶのかしら?
と言うか、ホームセンターに売っているのかしら(^^;)
我が家の近くには、コメリ、グッデイ、ナフコ(ローカル感満載(*^_^*))があるので、どこかしらに並ぶ、はず。
無ければネットかな…
こちらは、本日植えたチューリップさん達。
春にお待ちしています(´▽`)ノ