最近マイ畑が賑やかになってきました(^^)/
これが全景。
右からズッキーニ、サニーレタスです。
ズッキーニは植えてから2-3週間で花が咲きビックリ(☆。☆)
雌花が2つ咲いていて、雄花がまだなんです。
受粉しないといけないから、早く咲いておくれーい(。>A<。)
ズッキーニの手前のスペースにはラディッシュを。
レタスは夫の畑から移植したもの。
無事育って、毎日食べているのにワサワサ(*^^*)
今年はレタス食べ放題です(^-^)
こちらは寒冷紗の中。
右から水菜、小松菜、ほうれん草。
実は寒冷紗をせずに水菜を育てたら、チョウチョさんに卵を産み付けられてダメにしてしまい(^^;)
春は寒冷紗をかけないとダメだと学習しました^_^;
レタスは何もしなくても全然大丈夫、何でなんだろう~、不思議です(^-^*)
このあと間引きしました。
こちらは右がメロン。
カボチャもいいなーと思っていたら、娘からメロン推し。
難しそうだなぁと思いつつ、練習用に植えました。
夜はまだ寒いので大きめのバケツをかぶせています。
ホットキャップなんて、我が家にはないんだもの(笑)
左はぐんぐん成長しているルバーブさんとチューリップさん。
ルバーブは数年はここで育てるので、手前のスペースは何か小さな野菜を育てたいな( ^-^)
今日は母の日。
朝から子供たちからお手紙や小さなプレゼントをもらいました(´▽`)ノ
体調の安定しない母のために、毎日色々お手伝いしてくれる子供たち。
私にはもったいないくらい、優しい子供たちです(っ´ω`c)
最後に、アイスバーグの1番花とカットしたアジサイをお水に浮かべて。
コロナが治まって、今家に帰ることの出来ない方達が1日も早く家族と一緒に暮らせるようになりますように(。・ω・。)