今日も暑かった我が家地方。
今週いっぱいはお天気なようです。
梅雨入り前に、買っておいた苗を植えました(^^ )
コバノランタナ クリーム(*^^*)
沢山のランタナが並ぶ中、小さな葉っぱと控え目な色に一目惚れ(*^▽^*)
ちょうど南向き花壇に、枝垂れて咲くお花が欲しかったのです(^-^)
普通のランタナよりも葉っぱが小さいのでお花が目立つ様な気がします。
普通のランタナの様に、咲き進むにつれて花色がガラッと変わることもないようです(*^^)
オリーブの下に植えて、ブロック塀を覆うように咲いて欲しくて(*^^)
ランタナは繁殖力がありますからね、これくらい小さな苗でもあっという間に大きくなるかな(^^;)
ランタナといえば、昔実家の近くに紫色のランタナが毎年壁を覆うお家があって。
キレイだな~、何ていう花なんだろうって子供ながらに思ってました。
大人になって、好きな花を好きな場所で育てられる、私にとってこれ以上の贅沢はありません(≧▽≦)
そして、なんともうツバメの巣が完成していました!(^^)!
施工期間、5日くらい?
突っ張り棒は夫が取り付けたもの。
段ボールを乗せて、フン除け兼カラス除け(^_-)
無事完成してよかったわね♪~と庭仕事をしていると、ツバメさんの片方が巣の向かい側にある外灯にとまって同じ調子で鳴き始めたんです。
しばらくすると飛んでいき、戻ってきてまた同じ場所で同じ調子で鳴くので、気になってしまって(^◇^;)
もしかして、『もうすぐ赤ちゃん産まれるよ』って歌ってたりして(笑)