今朝は涼しかった我が地方。
昼間は暑いです(^^;)
先日植えた宿根フロックス アルファが開花していました(*^^)
もともと付いていた蕾から咲いたようです(^^ )
サンプル写真通りの色で、ピンクのグラデーションがとてもキレイです(^-^)
ターシャ テューダーさんのお庭にも沢山植わっていたようですね(*^^*)
本当はもう少し背が高い宿根草なので、来年は支柱が必要かもしれません。
それか、春に1度切り戻して低く咲かせるか(^-^*)
この辺りに植えたチェリーセージやグラジオラスの色合わせがとても好きです(o^^o)
手前の低木はピスタチア。
梅雨もものともせず、オリーブの葉っぱを小さくしたような可愛い葉っぱを沢山繁らせてくれています(ノ^^)ノ
初めてオニヅカさんで見かけて、その姿に一目惚れ。
まだ日本では珍しい品種みたいで、日本の気候に合うか心配でしたが、今のところ特別な手入れも無く元気です(*^^)
大きくても2メートルくらいにしかならないようで、成長もゆっくり。
奥のチェリーセージは色がとても気に入っています。
なんというか、紅色、という感じの色で色っぽいんですよ(笑)
夏の庭の雰囲気がとても好きなのですが、今は夕方デッキに出て子供たちとボーッとするくらいしか眺めていません(笑)
ちょっと勿体ないかな(^.^)