今日はガーデニング日和だった我が地方。
念願だったコンポストをいよいよ設置し、稼働させました!(^^)!
2台設置しましたよ(ノ^^)ノ
私が住んでいる所は、コンポストや生ゴミ処理機の購入に補助金が出るので、1台無料で購入できました(*^▽^*)
130リットルを買いましたが、お庭の雑草や時季がすぎた野菜苗などを入れると1/3くらいは埋まってしまいました(≧▽≦)
大きいの買って正解でした(ノ^^)ノ
我が家のように雑草などを入れるなら大きめ、生ゴミだけなら小さめを選ぶなど家庭によってサイズ選びも変わってきますね(^^ )
そして発酵促進剤はコレにしました。
近所のホームセンターで、防虫消臭できるものはコレしかなくて。
虫がわくと後が大変そうなので、発酵促進+防虫できるものが良かったのです。
コンポストを数年前から使用している友人は、アマゾンで同じようなものをもう少し割安で買っているとのこと。
買い足す頻度が頻繁になったらアマゾンでまとめ買いしようと思っています(^-^*)
さて、無事に堆肥が出来上がるか楽しみです。
そのうち米糠を貰ってきて、発酵促進の補助をしようと計画中。
それまでは一週間に1度、バーク堆肥を撒くことにします(*^^)
最後に東の花壇で控え目に咲いていた、フロックス アルファ。
とてもキレイなマゼンタ色で、来年もう少し高い位置で咲いたら白壁に映えるだろうな~と、こちらも楽しみです(o^^o)