今日は秋晴れで気持ちのよいお天気だった我が地方。
1週間前に準備しておいたマイ畑に野菜苗を植えました(o^^o)
ビフォー
アフター
1番右は小ネギのために空けています。
その横から水菜、ホウレンソウ、小松菜の順にそれぞれ奥から半分まで種まきしました。
残り半分は2週間くらい空けてまく
予定です(*^^)
今回は畝を作らずにまいてみました(*^^*)
間の仕切りは、台風のときに使ったプラスチック段ボールの残りです(^^ )
マイ畑はけっこう深く耕しているので、大丈夫なんじゃないかと(笑)
失敗したら来年は畝を作ります(ノ^^)ノ
そしてマイ畑の左側はキャベツ苗を植えました。
10株ありますがマイ畑には8株が限界のようで、母か夫の畑に譲ります(^.^)
こちらもとりあえず3株植えて、時間差で残りも植えていく予定です(o^^o)
春は葉ものが虫にやられて散々だったので、今度こそリベンジしたいですね!(^^)!
寒冷紗かけるべきか…気温が高いうちはかけておいて、育ってきたら外してもいいかなぁ。
我が家のトンネル用支柱は高さがないので、途中で成長の妨げになるんですよね(^^;)
もう9月も終わりになっちゃいましたね、ガーデニング日和、楽しみましょう(*^^*)