明日から大荒れ予報の我が地方。
昨年は暖冬で寒がりの私には最高だったのですが、今年はしっかり冬が来ました(;_;)
さて、寒波が来る前にある程度の寒さ除けはしておいたのですが、雪や風で枝が折れないよう剪定をすることにしました(*^^)
するのは桃とシュガープルーン。
色々本を読んだりして、結局判ったのは枝を1/3程度に切ること、その際内芽のすぐ上で切ること。
プルーンのビフォー。
1年前はだだの棒状でしたが、しっかり枝が伸びてきました!(^^)!
ただ、プルーンは上に伸びていくので、このままではかなりノッポさんになってしまいます(;゚д゚)
なので、杭とナイロンテープを使って枝を横に誘引しました(*^^*)
これ、プルーンでやっていいのかはわかりませんが、背が高いと収穫も面倒になりますし私は手入れのし易さ優先で誘引しました(≧▽≦)
桃も同じ理由で剪定して誘引。
こちらは枝が2本しか出て来なくてバランスが悪く困っています(;_;)
明日は寒さに弱いものに寒さ除けを追加しようと思っています。
レモンは何かしらしないともたない気がします(^^;)