快晴続く我が地方。
朝晩は冷えますが、昼間はすっかり春爛漫(*^^*)
畑も夏野菜に向けて準備をしなくては(^^;)
お庭はというと、昨春植えたオステオスペルマム アキラが今年も無事に開花しました!(^^)!
越冬できるか心配したのですが、こんなに元気に咲いてくれています(o^^o)
淡いベージュ色(^^ )
軒下なんかだと、関東地方では越冬できるとガーデナーさんのブログで読んでいましたが、バリバリの野外に植えたので一年草扱いかな、なんて思っていたのでこれは嬉しいです(≧▽≦)
私が気をつけた点はこれです。
①軒下か常緑樹の下に植えて霜よけをする。
②花が終わったら梅雨前に、何日か晴れが続 く日に、株の足下を透かして風通しをよくして蒸れを防ぐ。
③冬前と初雪予報の前にバーク堆肥でマルチングする。
これだけで、北部九州の冬は大丈夫でした(*^^)
これに味をしめて、今年も1つオステオを花壇に追加します(*^^*)
それはまた後ほど(^-^)