梅雨の中休み中の我が地方。
しかし、風が強い一日でした(^^;)
洗濯物が、干した棚ごと飛んでいきましたよ(;゚д゚)
さて、今日はマイ畑について(o^^o)
マイ畑は花壇として作ったのですが、
日当たりもよく、夫が作らない野菜を育てたい!と畑にしてしまったもの。
なので奥行きが浅く、横長の畑です(^^ )
昨年は右端にズッキーニを植えて、メロンも試しに育ててみましたが、今年はガッツリ夏野菜にしました!(^^)!
と言うのも、夫が畑でサツマイモを沢山育てたいらしく、場所が足りないと。
まだ何を植えるか決めていなかったし、良いよーということになりました。
さて、何を植えるか考えていたら、実はこの畑の向かいに、キウイ棚があることに気がつきました。
ここにネットを張れば、つる性の野菜を這わせられる!
よし、キュウリにしよう!(^^)!
決定です(笑)
畑に支柱を立て、キウイ棚と高低差をつけてネットを張って完成!
横から見た図。
左側がキウイ棚。
内側から見たらこんな感じ(o^^o)
ここなら実が地面につかないし、朝デッキから出てすぐに収穫して朝ごはんに食べられます(笑)
あとは長雨にやられなければ良いのだけれど^_^;
去年はあまり成らなかったんですよね、一昨年は食べきれないほど採れたのに。
左側が空いていたので、ご近所さんが去年のトマトの実が落ちて、芽が出た苗を沢山くれたので、それを2つ植えました(^^ )
トマトって、タネから芽を出せるんですね!(^^)!
我が家も今年は実を埋めて、来年芽をださせてみようかと思っています(o^^o)
あとは夫の畑にナスやピーマを植えなければ(ノ^^)ノ
週末頑張ります(^^ )