お久しぶりに、曇り空の我が地方。
いやいや、ようやく雨が降りそうです(^◇^;)
たまにはザッと降ってもらわないと、果樹達が可哀想で^_^;
さて、お庭は通称、夫の畑のお話。
本当、今年は通称でよいと思います(ΦωΦ)
なぜなら、ほぼ私が作ったから(笑)
畝作りから苗の買い出し、植えつけ、水遣り、全部私ですがな。
まぁ、今年は夫の仕事が忙しかったのもありますが、達成感あります(o^^o)
畑がこちら。
左からトマト各種×8
ナス×2、丸オクラ×1
ピーマン×2、丸オクラ×1
安納芋2列
見えてないけど、コンポスト出身の(笑)カボチャさん×1
という並びになりました(*^^*)
トマト各種というのは、3つは購入したもので、残り5つはご近所さんが去年のトマトから発芽した苗を沢山譲ってくださったもの(≧▽≦)
いやぁ、トマトもちゃんと発芽するんですね…毎年買わなくてもいいじゃん!!
今年はうちも、最後のほうのトマトを土に植えて、発芽させてみよう(^^ )
ご近所さんによると、ミニトマトか中玉とのこと(*^^)
さて、何が成るか楽しみです!(^^)!
ちなみに、自分で買ったのはミニトマトです(^-^)
あとはビニールの屋根を張らなくては。
ちなみに、マイ畑にもいただいたトマト苗を限界の6つ植えました(*^^*)
欲張ったかしら^_^;
沢山できたらおすそ分け出来るし、楽しいし、良いか(笑)