梅雨入りはどこへ行った?の我が地方。
ほぼ、雨降りません…。
夜中にチョロっと通り雨程度(;_;)
夏の水不足がリアルに心配になるレベルです(^◇^;)
そんななか、我が家の畑では、ナスが収穫できるように(^-^)
夫の畑に2つ植えたのですが、毎日水遣りを欠かさず、追肥もして割と立派に育ちました(ノ^^)ノ
今日は1番果の収穫。
小さい赤ちゃんサイズで、3番果まで収穫し、それ以降はしっかり太らせてから収穫する予定です(^^ )
去年は根切りをして、秋ナスも収穫できたので、頑張って育てたいですね~!(^^)!
野菜栽培も、毎年試行錯誤ですこーしずつ進化(o^^o)
追肥をけっこうするので、今まで使っていた少量の化成肥料から、キロ単位で買える業務用的なものに変えました。
化成肥料のみだと畑が傷むし、有機肥料だけだとまだ自信がなく(笑)
目指すは有機肥料のみ、無農薬ですが、畑が充実するまでは、しばらくこのスタイルでやってみます!(^^)!