今日は大晦日。
天気も良いし子供たちを公園にでも、と思っていましたが、風が強い❗️
頑張って行くか、と思ったら子供たちから今日はやめよう、寒すぎる😅と。
なので明日何もしなくて済むように、家事をバリバリやってスッキリさせました✨
クリスマスツリーも出たままだったので仕舞いました😁
お正月は室内に飾るものがクリスマスと比べて少ないですね😉
今年はしめ縄を作ってみましたよ👌
色は紅白で揃えてシンプルにしました😁
やっぱりおめでたい雰囲気が出るカラーリングですね✨
材料は全て100均。
右端はダイソー、あとはセリア❤️
左端のしめ縄のベースは、付いていた飾りを全て取り外して使います✨
始めに白系の造花を束にして、赤い実をしめ縄に巻きつけ、束をくくりつけます。
最後に赤い水引を巻きつけ、しめ縄と束を固定している紐を隠すように水引で隠して出来上がり🎵
材料費770円で出来上がりです✨
毎年買い替えないので、しばらくはこのしめ縄を使います😁
本当は毎年買い替えるんでしょうが、今の時代はリユースでいいのでは✨
今年は実家から門松🎍も貰い、ザ・お正月な雰囲気の我が家です☺️
皆さんも、良いお年を😄