絶賛寒の戻り中の我が地方。
いや、寒いです。
明後日あたりからまた暖かくなるそうで、待ち遠しいです🍀
さて、お庭。
植え付けて2年目、樹齢3年の桃の木に初めて花が咲きました😃
ピンぼけ😅
これは確か、白川白鳳❤️
受粉木が不要で、1本で結実します。
成りが悪ければ人工受粉が必要らしいのですが、我が家は沢山の虫さんが来るので多分大丈夫w
桃栗三年柿八年といいますが、さて、収穫までいけるかな✨
樹形はかなり低めに開帳型にしています。
紐と重しでグッと引っ張って枝を開かせて、陽当たりと風通しを良くしています🍀
これだけでも病害虫予防になるそう✨
肥料は骨粉入り有機肥料と油粕を、枝のすぐ下の地面を掘って埋めました👌
もう少ししたら、土の表面にニームケーキを薄く撒いておこうと思っています☺️
最後に、夫が買ってきてくれたフルーツサンド😍
左側はなんと焼き芋❗️
でもね、すごく美味しかったんですよ❤️
ブームに全く興味のない私と、割と新しいもの好きな夫。
いいバランスなんでしょうねぇ👌
子供たちが大喜びしてました😃
やっぱり食べ物は、見た目も大事🎵