ピカピカお天気の我が地方。
今日は夫から『オニヅカさん、クリロー半額らしいよ』と言われ、
『でも今年は、母に実生の苗3つもらって植えたしなぁ』
夫『他のも色々安いみたいだよ、あと10%オフらしいよ』
『…子供たはちが、行ってくれるならいいよ(いつも行きたくなさそうで、申し訳ない)』
というやりとりがあり、なんだかんだで皆でオニヅカさんに行きました✨
アプリを見ると、パンビオとクリローの半額セールに、宿根草や雑貨などの処分セールをやっている模様🎵
しかし、私のお目当ては、この前オニちゃんねるで特集されていた、クレマファクトリーさんのクレマチス❤️
先週開催された講習会の画像が上がっていましたが、まだ沢山残っていそうだったので欲しい品種があるかも❗️
お久しぶりのオニヅカさんは、春爛漫でした✨
カートマニージョーがキレイに咲いていて最高😍(キレイだけど鉢管理で花期が短いから手を出さない😅)
オステオスペルマムも、ダブルが満タンでキレイです☺️
さーて見えてきました、クレマチスコーナー🤩
見覚えのある、ピンクのポット苗🎵
我が家の先住クレマチス、踊り場さんもクレマファクトリーさんのクレマチスです😃
毎年よく咲く優等生😁
さて、沢山あるクレマチス中からほぼ悩まずに2つを選びました✨
ラス1だった、マリアコルネリア❤️
あったらいいなと思っていた、ベティコーニング❤️
どちらもベーシックな品種ですが、本当に素敵な品種だと思います☺️
ちゃんと育ててあげたい❗️
クレマチスを無事ゲットしてウロウロしていると、アプリにあった処分セールが奥の方でやっていて、あまり期待せずに覗いてみるとパッと目についた子がこの方。
ムスカリなんだろうけど、品種不明。
だけど、異常なキレイさに一目惚れ✨😍✨
白~水色~ラベンダーのグラデーションがたまりません😍
しかも、普通のムスカリの花形ではない花がチラホラ。
なんか、ブロッコリーみたいになってて、八重咲きっぽい花もあるんです。
普通のもあるんですけどね😅混じってるw
1ポットに4株入って220円、絶対お安い🎵
2つあったので両方連れて帰ってきました✨
来春咲かせるように花はすぐに切って、あとは肥料をあげて光合成をひたすらさせてあげます☺️
家に帰ってきて調べてみましたが、ダブルビューティーという品種のようです❗️
ダブルってことは、やはり八重咲きの品種なのかな😃
私にはブロッコリーに見えたけどw
さて、頑張って植えるぞ🎵
付き合ってくれた夫や子供たちありがとう😭
疲れたよね😅