梅雨の中休みの我が地方。
暑いです、蒸し暑い❗️
そんななか、コロナの予防接種3回目を終え、しっかり発熱しダウンです😅
熱はそんなに出ないのに、とにかく体がだるく、関節が痛い😭
階段の上り下りでさえツラい❗️
しかし腹は減るw
夫手作りのメンチカツを頂き、早々にお布団へ。
こうなるだろうと予測して、買っておいた苗をいくつか植えておきました✨
実は私、百合がそんなに好きではありませんでした😅
ゴージャスで、華やかすぎるのが1番の理由。
何となく、自分の庭にはいいかなって。
あとは、花弁に入るゴマのようなスポットも苦手、花粉もついたら取れないからイヤ😓
とまあ、苦手な理由は色々あったのですが、ホムセンで、ローズリリーなるスポットも花粉もない百合を発見✨
おまけに八重咲きとくれば、気になる…✨
でも、蕾のままではピンクの花色がわからないので見送っていましたが、先日ピンクが開花していました🍀
エティーサは、写真より実物は淡いピンクで優しい雰囲気❤️
花の大きさも、百合にしては中輪くらいでゴージャス過ぎず、我が庭にも馴染めそう😃
白はまだ咲いてなかったけど、白は大丈夫なので2つずつお買い上げ😊
百合は品種ごとに特性があり、ローズリリーは日向を好む百合らしいです。
中には、半日陰でないとだめな品種もあるらしく、よく調べて植えないといけませんね🍀
そして調べてみるんですが、南の陽当たりガンガンのとこに植えてね、と言う人がいたり、西日は当てないでね、と言う人がいたりで話がマチマチ😅
我が家では、午前中のみしっかり日が当たる新しいスロープ沿い花壇に植えることにしました🍀
エティーサはまだ植えてなくて、花が終わってからになりそうです、残念😂
アーイシャは蕾だから、今から咲いて爽やかな雰囲気をつくってくれたらいいな🍀